2019年2月13日水曜日
SLOWMOTION
一見静止して見えるモノ。
しかしそれは動いている。
全体がゆっくりと。
パッと変化することは大して重要な事ではなくて
大事な事はゆっくりと変化している。
だけども人間はパッと死んでしまったりするものだから
焦ってるんだろうな。
死んだら終わりってそれは本当ですか?
KENJI IKEDAが主催するChild in EchoとSPUT Performanceでコーチジャケット作りました。
近日発売予定。
ケンジくん、2/16(土)はバレアリック飲食店、2/19(火)はContactでDJするみたいです。
もしかするとそちらでもゲットできるかもしれないです。
チェックよろしくお願いします。
2019年2月12日火曜日
2019年2月5日火曜日
無題
珍しく会社の向かいの家に車が来ていて
駐車スペースの扉が絶妙な角度で開いているので白く輝いて見える 。
うすうす勘付いていたけど会社がこの場所に引っ越してきた時に見 かけていたおじいさんは
もう見なくなって何年か経つのでお亡くなりになったのだろう。
そのおじいさんがエサを撒いていたので会社の前の電線は鳩でいっ ぱいで
雨の日には倉庫の入り口で雨宿りするので休み明けにはジャクソン ポロックが来たのかと思う時もあった。
おじいさんが居なくなった後もおばあさんがそれを引き継いで鳩た ちは引っ越しをしなかった。
ある日保健所の人が来てエサを撒くのを禁止するまでは。
それからおばあさんはみるみるうちに白髪になった。
2019年2月1日金曜日
考え方
日付変わってもう2月。
2019年幸先はと言うとまあまあ良い。
長年抱えてきた問題もスパッとという訳にはいかないみたいだけど前進。
それが一番うれしい事でどれだけデカい鉄球が私の足には付けられていたのかと大袈裟かもしれないが思う訳です。
しかしそういった重しみたいなモノは人を強くする。
そう言う現実があってそこに適応していく、妥協するでもなく打破していく、ある考え方に辿りつく、生きているって感じます。
そうして憎んでいた事柄を浄化するという事を実感してる。
本当に本当に時間がかかったけど。
年始に述べた『家での断酒』について。
これが上手くいっているのはある考えに行きついたからかもしれない。
命題:本当に私は人生を楽しまなければならないのか?
答え:はい にした場合かなりの努力が必要だ。
誰かと比較し始めたらもう永遠に馬車馬のように楽しみを求めなければいけない。
人もいる。どちらかと言うとボクこっちのタイプ。
答え:いいえ にした場合その場で終了。
というかよく考えないで楽しまなければならないと思っていたんだと気が付いた。
昼間の仕事して帰ってまた創作してこれだけ頑張ったら酒を飲んでいいと思ってた。
まあそれで毎日飲むのも疲れるんですよね。
だけど飲酒しなくなった今は帰っての創作は2倍の動き。
体も元気いっぱいです。
(その代わり今やりたい事は滅茶苦茶時間がかかりそう汗)
つまり何が言いたいかと言うとですね、考え方ひとつでモノの見え方は変わる。
で、何か世の中を改善したり好転させる考え方があると思うってことです。
それが今はまだなんだか分からない。
と言うと半分嘘になる訳ですが...。
それで少しワクワクした気持ちの今日この頃です。
2019年1月28日月曜日
2019年1月27日日曜日
2019年1月26日土曜日
2019年1月25日金曜日
2019年1月24日木曜日
2019年1月15日火曜日
2019
大分遅くなり『明けましておめでとうございます』より『
明
け
ま
し
て
お
め
で
と
う
ご
ざ
い
ま
す
本年もよろしくお願いします
今年の意気込みに関しては19を『一休み』と取るのか『行く』 と取るのか揺れ動く乙女のように思案(←おじさんポイ) しておりました。
さておき、 年末はバタバタと当ブログで去年を振り返る暇もなく否、 正直に言うとまあいいかなとスル― してしまったのですがそう言えば去年の目標は『スケボー』 という受験生も真っ青なモノでした。
結果はと言うとパークに4. 5回行っただけで12月頭に行った今年最後の回に至ってはゴリゴ リっとグリッチョかましてしまい幕引き。
ニュートリックなど何もゲット出来ませんでしたが良かった事と言 えば去年も早々にこれは中々滑りに行けないと勘付いて何かスケー トにプラスになる事は無いかなと朝晩の体操を習慣づけた事です。
これは一年間続けましたし止めるのも気が引けるので続けて行くつ もりです。
あと逆に辞めた事はもう3ヵ月ぐらい経つのでそろそろ言いますが 『家での飲酒』です。
今の所、 慢性的に欲していたアルコールと上手くお別れできています。
お別れした理由は数多ありますがそれでいて良い距離を置く事が自 分として出来ていなかったと言うのが一番大きいです。
つまり自制心を欠いていたのだと思います。
ここ数年感じているのは真面目って面白いなと言う事です。
真面目にやる事で自分のバグみたいなものがクッキリと見えてくる ものだしそう簡単には修正出来ない。
と言うか自分の力では修正できない事を感じるのが面白い。
なんでも自分がやっていると思うのはちょっと思慮深さに欠けてい た。
『自分がやっているつもり』 そんな気持ちとどんどん離れていけたらなと思います。
と言う訳で今年もしーたま(魂) 磨いていけたら良いなと思います。
ですので『一休み』でも『行く』でもありません。
今年の目標は『よく噛んで食べる』です。
登録:
投稿 (Atom)