2025年3月30日日曜日

スーパージョッキーの弾丸






 






















誰かに言ったこのブログでポジティブな事を書きたいと言うのとは相反するのだが
ここ数年親しい人たちが死んでいったことで得たことは生きいるうちに出来ることがあるという事で…
そんな発想で自分の親と会えるのもそんなに多くのもないと言うのと
日々我が家族から感じる幸福、それはセロトニン?
これらを両親にブッこみ長生きしていただきたいなと500キロぐらいの旅路を計画した。
春休み、お子ら待望のコナン満載のミュージアムを起爆剤に。
とは言えロングドライブはそんな容易なモノでは無かったのだが…

火曜日の日付が変わるころに出発している時点で乱れている。
計画からして正常ではないのだ。
しかしながら我が家にはこの手しかないことがわかる人には分かる。
そんなこんなで暗闇の中、あのマリオの弾丸、もしくはスーパージョッキーの弾丸みたく西へとひた走る。
その弾丸は夜間工事により路線を変更し失速する事はこの時は知らない。











2025年2月26日水曜日

【ヒルノムマガジン】〈アヒルストア〉店主・齊藤輝彦さんと飲み歩く、昼の目黒。



お会いした事のない僕が言うのもなんですが「陰ながら」応援していただけ感謝しております。

こんな風には吞めないな~と羨ましく思います。

2025年2月13日木曜日

取り留められない





 

















これはもう一月の事。

今と水とは同じように掴むことが出来ない(かった)。

二月も同じようで、でも今と戯れているとブログなんか書く気にはなれない。

自分でも忘れてしまっているのは精神的に良い。

そんなものを気にするのは精神的に良くない。

それらを払拭するのは表現という名のアウトプット以外に思いつかないな。

それでも払拭できないのは明らかにアウトプットが足りないからだと思う。


満足できますように。ナームー。

2025年1月24日金曜日

むくろいだく


 

















大人になるとさ 突き詰めて大好きな人が死んでしまったりして


でもその度に幸福をいただけるように通信している。


涙。


栄二郎。


ラッキーナンバーはおそらく2。


笹塚駅で彼はスケボーを抱え一人だった。

僕も同じだった。


よう。


あの一言がその後に関係すると考えるとそれこそ深い。


よう、陽、酔。


そうして過ごした時間。


私の二十代半ば彼が居たんだ。


もっと後で示し合わせたかったな。


ま、そちら側でってことで。




井之頭通りと環七の交差点から信号を南に一つ


そこが赤信号になったらスタートの合図だ。


下北まで我々を追い越す車は無い。


私たちが愛したスケートボーディング。


あーね。






2025年1月23日木曜日

東海軒 丸の内弁当

 



















ベーシックを受け入れるなという教訓。

うぐいす豆など自分ではチョイスしないところの抜擢などは良いな。

米のかたさなどによってたかいなとおもう。


丸の内弁当の主体性の無さ。

梅干し。


名称未設定